【材料】 |
きのこ(えのき、しめじなど数種類)
鶏(もも、胸など)
ブロッコリー
にんじん
じゃがいも
低脂肪牛乳
低脂肪生クリーム(植物性でもよい)
スープの素(固形や顆粒のもの)
塩
コショウ |
|
 |
(1) |
鶏を適当な大きさに切り、水から煮る。(水は、でき上がりの分量の3分の2。火が通る頃には半分近くになる)アクをとる。 |
(2) |
食べやすい大きさに切ったじゃがいも、にんじんを加える。さらにアクをとる。 |
(3) |
ブロッコリーを食べやすい大きさに切り、茹でておく。 |
(4) |
鶏、じゃがいも、にんじんに火が通ったら、きのこを入れる。 |
|
 |
(5) |
きのこに火が通ったら、牛乳、スープの素を加える。とろみは好みで、小麦粉を溶いて入れる。 |
(6) |
塩、コショウで味を整える。 |
(7) |
皿に盛ってから生クリームを加え、茹でたブロッコリーをそえる。 |
|
 |
(5) |
鶏の皮は脂肪が多いので取り除く。小型犬、猫には食べやすいように身をほぐす。じゃがいも、にんじんも同様に小さくする。 |
(6) |
皿に盛ってから生クリームを加え、茹でたブロッコリーを食べやすい大きさに切ってそえる。 |
※アレルギーを持つワン・ニャンには向かない場合があります。材料を確認してください。 |
|
 |
 |